忍者ブログ
2025 . 05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    偽善エコロジー―「環境生活」が地球を破壊する (幻冬舎新書)環境利権を考えつつ本当かどうか検証する目安に
    「環境利権というものがあるということをを考えつつこの本に描いてあることが本当かどうか検証する」

    というのが本書の正しい読み方であろう。



    さて問題つぎのうち本当にエコなのは、または正しいのはどれでしょう?

    ・レジ袋を使わない

    ・割り箸を使わない

    ・水道水を飲む

    ・ハウス野菜、養殖魚を買わない

    ・バイオエタノールを使う

    ・二酸化炭素の輩出を削減する

    ・冷房は28度

    ・温暖化で世界は沈む

    ・ダイオキシンは有害

    ・狂牛病は恐ろしい

    ・生ごみは堆肥にする

    ・プラスチックはリサイクル

    ・洗剤より石鹸

    ・古紙はリサイクル

    ・牛乳パックリサイクル

    ・アルミ缶リサイクル

    ・空き瓶リサイクル

    ・食品トレイリサイクル

    ・ゴミの分別



    著者によれば正しいのはひとつしかないそうで驚きである。論拠を検証しながら注意深く読むことも必要なようである。




    森口織人の帝王学 2 (電撃コミックス)どう書けばいいのか・・・
    10代ならドタバタのラブコメとして楽しく読めたでしょうが、新鮮さに欠ける展開はちょっと残念やと思うね!




    エコロジーショップの働きかた―GAIAという仕事場 (シリーズこんな仕事したかった)ある種の羅針盤
    あと数年で30歳になる。働き始めて5、6年経ち、その間転職はしたけれど業種は変わっていないので、人並みには経験を積み重ねた。会社でも、そろそろ中堅として扱われるようになるだろう。…が、正直なところ腰がまだ落ち着かない。どこかに自分の天職があるような気がしていた20歳ころの気持ちを引きずったまま、日々の雑事に追われ、追われつつもその中にいくらかの充実と楽しみを見出しながら過ごしている。この先天職への転職の機会はあるのか?大冒険の時は訪れるのか?気持ちはまだ揺れている。本書は、各人各様に揺れてきた日々の結果、とりあえず今、同じ場所へと漂着し、同じ時間を「働いて」いる人たちへのインタビュー集。エコロジーショップという興味深い職場の実際を垣間見れるガイドブックであると同時に、現代を敏感に、ときに過敏に揺れながら生きる人たちの仕事観を、共感と
    箸發肪?傍鼎ぞ紊欧仁票舛淵疋⑤絅瓮鵐箸任△襦




    耳おし3分間ダイエット―ゆび一本で痩せられる!耳がこんなに気持ちいとは思いませんでした☆
    マッサージといえば肩や首、背中、腰が中心ですが、

    最近は足裏、手、ときて耳ですね。



    要は人間の体は全身ツボだらけだといえそうです。



    その中でも耳ツボは本当に効果的です。



    頭に近いためか非常に効き目があるように勝手に

    思いこんでます。



    力も対して要りませんし、いつでもどこでもお手軽

    にできるので続きます。



    健康になるという意味においても、本当のダイエット

    方法だと言えるかもしれません。








    前のページ 次のページ
    Copyright © DG-SHOP All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]